
2012年12月14日~2013年3月25日の102日間の、世界一周の船旅・第78回ピースボートでの南半球航路の様子です。
今回は、自分にとって【2度目】の世界一周でした!
↓1度目の世界一周(ピースボートで北半球航路)は71回クルーズでした。
↓3度目の世界一周はピースボートではなく、バックパッカーの旅でした。
●この後、↓このような項目で詳しく書いていきます。
・78回クルーズの概要
・感想や費用など、代表的な記事
・地域ごとの主な日記
・1ヵ月ごとの記事
・まとめ。世界一周は一生に一度の夢!という時代は終わった!?
●簡単にだけ自己紹介をしておきます。
私は世界二周をした後、ライザップ(シンガポール店や六本木店など)で約3年間トレーナーとして勤務し、現在は「糖質制限や断食をせず、健康的に痩せてリバウンドしないダイエット法」の発信をしています。
↓こちらは私の著書『ダイエットは習慣が9割』で、2023年5月に発売されました。

詳しい経歴は、↓こちらをご覧ください。
78回クルーズの概要
↓航路と日程です。西回りで地球を一周しました。

↑ポイントは、冬の日本を出発し、夏の南半球を巡る航路ということですね!
↓代表的な写真です。

感想や費用など、代表的な記事
↓帰国して1週間後の2013年4月1日(月) に書いたもの
↓78回クルーズでかかった費用です。合計額だけ書いておくと、約190万円でした。
●↓無料で世界一周!? ポスターが沢山貼られている理由もわかります。
●↓ピースボートで2周した後の、2016年11月~2017年5月に行った、バックパックでの世界3周目の後に書いた記事
地域ごとの主な日記
アジアの主な日記
●【9日目:2ヶ所目の寄港地マレーシアのコタキナバルでオラウータンと出会う】 2012年12月22日
●【12日目:3ヶ所目の寄港地シンガポールでマーライオンと再会】 2012年12月25日
●【13日目:赤道通過とインドネシアデー】 2012年12月26日
●【14日目:4ヶ所目の寄港地インドネシア・ジャカルタで大渋滞と奇跡の合流!?】 2012年12月27日
●【18日目:大晦日、カウントダウン】 2012年12月31日
●【19日目:インド洋上で迎えるお正月】 2013年1月1日
アフリカの主な日記
●【28日目:6ヶ所目の寄港地 南アフリカのダーバンからサファリ・ゲームドライブ】2013年1月10日
●【29日目:ダーバン2日目。世界遺産のセントルシア湿地公園でボートサファリ」リ】 2013年1月11日
ピースボート78回クルーズ 35日目:ナミビアの月面世界・ムーンランドスケープへ!?
●【37日目:グリニッジ子午線を通過し、東経から西経へ】 2013年1月19日
南米の日記
●【45日目:たかのてるこさん、ピースボート初乗船】 2013年1月27日
●【48日目:10ヶ所目の寄港地 サッカーとタンゴと牛肉の国? アルゼンチン・ブエノスアイレス寄港】 2013年1月30日
●【49日目:11ヶ所目の寄港地 首都名しか知らない国・ウルグアイのモンテビデオ寄港】 2013年1月31日
●【50日目:最高の朝焼けと様々な自主企画】 2013年2月1日
●【51日目:地球半周! 78回クルーズの半分終了】 2013年2月2日
●【53日目:M-1グランプリ】 2013年2月4日
●【56日目:13ヶ所目の寄港地 マゼラン海峡沿いの都市プンタアレナスで現地の若者と街歩き】 2013年2月7日
●【63日目:14ヶ所目の寄港地 チリのバルパライソ寄港、そしてピースボートから離脱】 2013年2月14日
●【70日目:離脱最終日はナスカの地上絵へ】 2013年2月21日
(↑この日に船に戻ったペルーのリマが15ヶ所目の寄港地)
南太平洋の日記
●【84日目:洋上大運動会&ビブリオバトル】 2013年3月7日
●【85日目:17ヶ所目の寄港地 タヒチ1日目。満天の星空の下のビーチで野宿】 2013年3月8日
●【87日目:日本にも武器商人・死の商人? イスラエル支援企業?】 2013年3月10日
●【88日目:「3.11」から2年。あの日を忘れない。】 2013年3月11日
●【93日目:消滅日】 2013年3月16日
●【98日目:地球一周写真展とさいごの発表会】 2013年3月21日
●【101日目:帰国日前日】 2013年3月24日
●【102日目:地球2周終了! ついに帰国!】 2013年3月25日
●【帰国後1日目:まだ終わらない船旅!? 小田原に船仲間大集合!】 2013年3月26日
●【帰国後3日目:15ヵ国目?「夢の国ディズニーランド」ツアー】 2013年3月28日
1ヵ月ごとの記事
78回クルーズの期間は、2012年12月14日~2013年3月25日の102日間です。
↓こちらからだと、毎日の日記を読みやすいです。
その他の参考情報
↓初めて乗った71回クルーズの費用です。費用合計は 約142万円です。
●【71回クルーズのピースボートの費用】
↓2016年11月から、200日間のバックパックでの世界3周目の費用です。 合計は約154万円! 詳細は記事をどうぞ。
●【世界3周目のまとめ。世界一周の費用編】
まとめ。世界一周は一生に一度の夢!という時代は終わった!?
私は、これまで3度の世界一周をしていますが、全て転職の合間に行った、転職旅行↓です。
また旅の総合ウェブサイト【TABIPO.NET】に、↓このような記事も書いたので、ピースボートに興味がある方は是非読んでみてください。
ピースボートで世界一周してから7年。気になる乗船者のその後の人生とは?
↓ピースボートの最新情報は、2018年のゴールデンウイーク・ショートクルーズに乗った記事を読むとわかります!
※ピースボートの資料請求は、↓こちらの公式サイトからどうぞ(無料)。
資料請求をしたら後日、電話がかかってくると思うので、そこで全国各地で開催されている説明会について聞いてみてください。
早得割引の情報も随時更新されているので、是非、ご自身の目でチェックしてみてください!