【元ライザップのトレーナーが解説】 2018年11月25日の『林先生が驚く初耳学』で 【ヨガは痩せない】と紹介していた件について、 私の見解を加えて解説します。 この記事のポイントは、↓こちらです。 ・ヨガは本来、痩せる・・・
「バックパックで世界3周目」の記事一覧
バックパックでの世界一周であり、自分では3度目の世界一周のサイトマップです。
●【ヨーロッパ30ヵ国以上を訪れた中で最も歴史を感じた場所。サムライの子孫が住むスペインの街! 通称日本村(ハポン村)とは?】
●【人生で一度は訪れるべき場所! インディージョーンズのモデルにもなってる新・世界七不思議の一つペトラ遺跡 in ヨルダン。】
●【イスラエルのエルサレムからパレスチナ自治区へ日帰り旅行。分離壁、バンクシー、ベツレヘムなどで世界平和を考える。】
●【アイスランドの氷の洞窟にツアーでなく自力で行ってきた 1/23】
●【世界無形文化遺産 リトアニアの十字架の丘&行き方情報 2017/3/16(世界の果てまでイッテQのイモトも来たばかり!)】
●【キューバ2日目。4/12。ハバナ散策で、またもや支倉常長像、ゲバラ、激安キューバの物価など】
●【キューバ観光のまとめ・旅行記『時計が動き出した国へタイムスリップの旅』】
・1ヶ国目インドの記事一覧
デリー、タージマハール、バラナシ、ブッダガヤ、ONE PIECEのアラバスタのモデルのジョードプル、マッチョ村 など
・2ヵ国目ネパールの記事一覧
主にエベレストトレッキング、カトマンズ など
・3ヵ国目アラブ首長国連邦の記事一覧
ドバイ、アブダビ、フェラーリワールド、ラクダを食らう など
・4ヵ国目ヨルダンの記事一覧
ペトラ遺跡、死海、奇岩砂漠ワディラム、紅海のリゾート地アカバ など
・5ヵ国目ギリシャの記事一覧
今回はアテネのみ
・6ヵ国目イスラエルの記事一覧
世界一厳しい出入国、三大宗教の聖地、安息日、パレスチナ自治区へ日帰り旅行、分離壁とバンクシー など
・7ヵ国目トルコの記事一覧
トルコは危険な国なのか?、サバサンド、カッパドキア、気球ツアー、パムッカレの石灰棚温泉、リアル・テルマエロマエ など
・8ヵ国目ブルガリアの記事一覧
首都ソフィア、滞在時間は実質2時間のみ、ヨーグルト など
・9ヵ国目マケドニアの記事一覧
未知の国マケドニア、世界複合遺産オフリド など
・10ヵ国目アルバニアの記事一覧
ヨーロッパ最後の秘境アルバニア、世界遺産「千の窓を持つ街」ベラト、首都ティラナ など
・11ヵ国目モンテネグロの記事一覧
「2016年に訪れるべき街ランキング」で第1位のコトルとは?
・12ヵ国目クロアチアの記事一覧
クロアチアで年越し、ドゥブロヴニクとスプリトの絶景、冬の世界自然遺産プリトヴィツェ、首都ザグレブ など
・13ヵ国目スロベニアは、車で横断したのみで、記事は次のイタリアのに含まれてる(^^)
・14ヵ国目イタリアの記事一覧
キングオブ世界文化遺産「ヴェネツィア」、「屋根のない博物館」フィレンツェ、ピサの斜塔、ローマの休日とドラゴンへの道 など
・15ヵ国目バチカンの記事一覧
これは、ほぼイタリアに含まれているようなものだね(^^;)
リーズの王立武器博物館、旅をしながら効率よくお金を得る方法(海外治験)、ビートルズだけでは無いリヴァプールの魅力、イギリスのスポーツジム、大英博物館にタワーブリッジ、ストーンヘンジとバース、二郎系フィッシュ&チップス!?、ロンドンで博物館巡り、イギリスでの治験の過ごし方、フリーメイソンの本部へ潜入、グリニッジ標準時子午線、スコットランド、エディンバラ、イギリス王室の船ブリタニア号、スコッチウイスキー、大英図書館と帝国戦争博物館 など
・17ヵ国目アイスランドの記事一覧
アイスランド一周、ゴールデンサークル、氷の洞窟にツアーでなく自力で行ってきた、アイスランド最大の氷河湖、世界最大の露天温泉・ブルーラグーン、オーロラ、アイスランドのフィットネス事情&すぐに日本に持ち込むべき健康に良い食品! など
・18ヵ国目デンマークの記事一覧
デンマークのコペンハーゲンに1泊、世界三大がっかりの人魚姫、川を遊覧しながら入る船型?温泉、本場のデニッシュパン、ロイヤルコペンハーゲンの本店、レゴブロック、童話作家アンデルセン、ビールのカールスバーグ、雑貨フライングタイガー、・デンマークの名物料理のスモーブロー、昔ヒッピーが作ったという街クリスチャニア、プライオリティパスでコペンハーゲンの2つのラウンジ など
・19ヵ国目フランスの記事一覧
ロンドンからバスでパリへ、モンサンミシェル、パリのド定番観光、エッフェル塔、シャンゼリゼ通り、凱旋門、ヴェルサイユ宮殿とルーブル美術館のモナ・リザとミロのヴィーナス など
・20ヵ国目ベルギーの記事一覧
首都ブリュッセル、小便小僧、ワッフル、チョコレート、ビール など
・21ヵ国目オランダの記事一覧
革新的な国?オランダ、アムステルダム観光 など
・22ヵ国目ドイツの記事一覧
ベルリンの壁、ベルリンの赤い雨、西ドイツ 、ミュンヘンのカーニバル、ドイツでアルティメットビーストマスター同窓会!? 、ノイシュバンシュタイン城 など
・23ヵ国目スイスの記事一覧
滞在5時間でスイスのチューリッヒ観光とアルプスへ登山! ミュンヘンからバスで日帰り!
・24ヵ国目チェコの記事一覧
モルダウ川とプラハ城の夜景、チェコのプラハ:世界一美しい街の光と影 など
・25ヵ国目オーストリアの記事一覧
48の趣味の1つ音楽鑑賞 in ウィーン と「世界一美しい◯◯」など
・26ヵ国目スロバキアの記事一覧
変な銅像の都ブラチスラヴァ(スロバキアの首都)とマンホールおじさん など
・27ヵ国目ハンガリーの記事一覧
【ハンガリーにある2つの「世界一美しい〇〇」、ハンガリー空港(リフト・フェレンツ国際空港)のプライオリティパスで利用出来るラウンジ情報 など
・28ヵ国目ポーランドの記事一覧
アウシュヴィッツ:平和でないと旅は出来ない、ワルシャワ(ポーランド)からリヴィウ(ウクライナ)へバスで行った体験記&ヨーロッパでの激安バス移動方法 など
・29ヵ国目ウクライナの記事一覧
最もウクライナらしい街リヴィウ観光とフリヴニャ など
・30ヵ国目ベラルーシの記事一覧
・ベラルーシにビザなし入国してきた! 2017年2月からの新制度で。
・ロシア感たっぷりのベラルーシ観光。現地の若者と交流コース
・ベラルーシからリトアニアへ出国&ミンスク国際空港でプライオリティパスが使えるラウンジ情報 など
・31ヵ国目リトアニアの記事一覧
・世界無形文化遺産 リトアニアの十字架の丘&行き方情報 2017/3/16(世界の果てまでイッテQのイモトも来たばかり!)
・シャウレイ(リトアニア)からリガ(ラトビアの首都)への行き方
・リトアニアのアジアンレストランで発見した様々な日本料理あれこれ in 十字架の丘への起点の街シャウレイ など
・32ヵ国目ラトビアの記事一覧
ラトビアのまとめ &「◯◯海の真珠」 など
・33ヵ国目エストニアの記事一覧
・エストニアのプロテイン飲料とライザップ&キリンのプロテイン飲料
・IT先進国エストニアは、スポーツジムでもITを駆使しているのか? 体験入会してきた&世界一周中でもトレーニングする方法!?
・バルト三国の国名だけでなく、「バルトの道」のことを覚えるべき(^^) など
・34ヵ国目フィンランドの記事一覧
・ヘルシンキの超巨大な小便小僧 Bad Bad Boy
・ヘルシンキ・ヴァンター国際空港でプライオリティパスが利用可能な2つのラウンジ情報 *シェンゲン協定内か協定外か要チェック!
・フィンランドのまとめ。男女混浴サウナ!? など
・35ヵ国目ポルトガルの記事一覧
・マゼラン3部作の完結!? そして伝説へ。
・ユーラシア大陸最西端「ロカ岬」とリアルドラクエ「レガレイラ宮殿」
・36ヵ国目スペインの記事一覧
・ヨーロッパ30ヶ国以上を訪れた中で最も歴史を感じた場所・サムライの子孫が住むスペインの街 通称日本村(ハポン村)とは?
・スペイン(アルヘシラス)からフェリーでモロッコ(タンジェ〜シャウエン)へ 3/27 最新の行き方情報もあり!
・マドリッド空港ターミナル1の、プライオリティパスで入れるラウンジ情報
・37ヵ国目モロッコの記事一覧
・青の街シャウエンとねずみ男
・青の街シャウエンの謎の少女
・世界一の迷宮都市フェズ旧市街
・マラケシュ。絶対に訪れるべき、世界で一番活気がある場所!?ジャマ・エル・フナ広場 など
・38ヵ国目メキシコの記事一覧
・チチェンイッツァで「新・世界七不思議」を制覇!
・マヤ遺跡とカリビアンブルーのコラボ、トゥルム遺跡
・幻想的な光のカーテン!グランセノーテ!
・恋するコスメルをレンタル自転車で一周
・コスメル名物の伊勢海老と、幻のコンク貝
・綺麗すぎるカンクン周辺のビーチ!
・カンクン空港のプライオリティパスで入れるラウンジ情報
・恋するコスメルに移住! カサ・コスメレーニャ
・牛タン丸ごと一本でシェアメシ in 恋するコスメル カサ・コスメレーニャ
・タコパ in コスメル。メキシコでは、たこ焼きパーティーでなくタコスパーティー!
・銛(もり)突きと帰国日確定
・テオティワカン遺跡、本場のテキーラ、ルチャリブレ
・39ヵ国目キューバの記事一覧
・キューバ1日目。入国、中華街とクラシックカー、激安キューバなど。
・キューバ2日目。4/12。ハバナ散策で、またもや支倉常長像、ゲバラ、激安キューバの物価など
・キューバ3日目 チェ・ゲバラのお札を入手する最新情報 in コヒマル
・キューバ観光のまとめ・旅行記【時計が動き出した国へタイムスリップの旅】
・40ヵ国目アメリカ横断の記事一覧
ロサンゼルス観光(ハリウッドサイン、ビバリーヒルズ、チャイニーズシアター)、サルベーションマウンテン、セドナ、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、グランドキャニオン、モニュメントバレー、ホワイトサンズ、ロズウェル、オールド・ルート66、キャデラックランチ、ビッグテキサン、NASAジョンソン宇宙センター(スペースセンター・ヒューストン)、RVパークでバーベキュー、メンフィス、・ミシシッピ川、セントルイス、ルート66博物館、シカゴ観光、シカゴピザ、ナイアガラの滝(アメリカ側&カナダ側)、ホワイトハウス、ワシントン記念塔、リンカーン記念堂、フィラデルフィアのロッキー像、ロダンの考える人、ニューヨーク観光(ヤンキースタジアム、自由の女神、タイムズスクエア、ブルックリン、ブルックリン橋、グランドゼロ) など
・41ヵ国目カナダの記事一覧
トロント1日観光 など
※↓世界一周ブログに登録中! 毎日1クリックしてもらえると嬉しいです(^^)
にほんブログ村
体脂肪率の変動が激しい理由は体内水分量の影響
1427PV
【元ライザップのトレーナーが解説】 ダイエットでも健康でも、体重ではなく【体脂肪】を減らすことが大事です。 その為には日々、体脂肪率も計測する方が良いですね。 体脂肪率の変動が激しい理由も、 体重変動と同じく、水分による・・・
ダイエット中に旅行先でも出来る効果的なトレーニングや食事とは?
357PV
【世界一周を3回している元ライザップのトレーナーが解説】 GoToトラベルが始まり、また10月25日から私が住んでいる仙台と沖縄を結ぶLCCピーチの便が就航したので、 第一便に乗って、11泊で主に慶良間諸島を旅行してきま・・・
世界一周クルーズの比較2021年版(飛鳥Ⅱ・ピースボート・MSC)
1593PV
飛鳥Ⅱの「2021年世界一周クルーズ」が2020年2月14日に発表されました。 これで2021年の日本発着の世界一周クルーズは、 ピースボートのオーシャンドリーム号で3つと、 ピースボートの新チャーター船ゼニス号の3つと・・・
「カロリー制限」だけのダイエットは痩せない3つの理由とは?
5010PV
ダイエットは結局「消費カロリーが摂取カロリーより少なければ痩せる」という考えは間違いです。 1日に同じカロリーを摂取しても、【内容、時間、食べ方】などの要素で、太りやすさは全く違ってきます。 ↓この画像を見れば、【カロリ・・・
日の出の時のグリーンフラッシュをハワイ沖で見たので動画を公開!しかもベタなぎで幻想的!
740PV
2019年6月にハワイ近辺の船上から、【日の出の時の】グリーンフラッシュを見ました。 グリーンフラッシュを見た人のほとんどが、【日の入りの時】で、 それさえも非常に珍しいことなのですが、 今回は、かなりレアなグリーンフラ・・・
北京の新空港【北京大興国際空港】を使ってみた! アクセスやプライオリティパスでのラウンジは? 地下鉄の行き方は?
1900PV
2019年9月末に開港したばかりの北京大興国際空港(以下、新空港)を、 10月25日に利用してきました。 ↓このように、既に話題になっている空港です。 北京中心部からの行き方や、 プライオリティパスについて記録を残してお・・・
ピースボート乗船者が飛鳥Ⅱに初乗船! 食事やイベントを比較してみた乗船記ブログ
5428PV
ピースボートと言えば、居酒屋や商店街にポスターが貼ってあることで知名度は高いですが、実態はあまり知られていない存在ですね。 そして飛鳥Ⅱと言えば、日本の豪華客船の代名詞とも言えます。 私は以前ピースボートに乗ったことがあ・・・
「天井のない美術館」と 「天井のない監獄」 パレスチナ、イスラエル、ガザ
732PV
「天井のない美術館」と 「天井のない監獄」 と聞いて、何をイメージしますか? ・「天井のない美術館」とは、 ベルギーのブルージュという街を表した言葉で、街全体が美術館の作品のように美しいってことです。 ・ ちなみに「屋根・・・
10代女性からの読売新聞勧誘で、衝撃のひと言! これが今どきの手口?
985PV
衝撃的だった、新聞勧誘の出来事がありました。 最高気温が前日より13度も下がり、18時前で既に氷点下の寒さだった昨日の仙台の夜のことです。 チャイムが鳴って、つい玄関のドアを開けたら、某全国紙のセールスの話を聞くことにな・・・