【元ライザップトレーナーが解説】
新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えて、『コロナ太り』が問題になっていますね。
2020年4月9日のTBS系列『グッとラック!』でも紹介していました。
↑番組で紹介していた『コロナ太り』のチェックリストです。
また4/12(日) に、ヤフーニュースで
【新型コロナの重症化リスク、肥満要因が鮮明に】 という記事がありました。
冒頭部分を引用します。↓
新型コロナウイルスの重症患者に肥満症患者が多いことが欧米各国の医療現場からの報告で次第に明らかになってきた。
肥満症患者は普通の人に比べて免疫力が低いため、感染や重症化のリスクが高い可能性をもともと指摘されてきたが、データや治療に当たる医師らの証言で裏付けられた格好だ。
肥満人口は世界的に増大しており、新型コロナの被害が各国で深刻化する一因となっている可能性もある。
肥満で重症化リスクがあるなら、『コロナ太り』をするわけには、いかないですよね。
私の経歴は、↓こちらをどうぞ。
「コロナのせいで太った」と言う人は収束後も痩せない
↓コロナの影響で「太った・体重が増えた」という人もいますが「健康に投資するようになった」という人も多いです。
また2021年2月にNHK『きょうの健康』「コロナ太りにご用心!」では、体重増加した人は57%と紹介していました。
逆に体重が減少した人は43%で、意外と多いなと思いました。
「コロナのせいで太った」と言う人は収束後も痩せない3つの理由は、↓こちらです。
1 主体性が無いから
2 痩せる必要性が低いから
3 極端なダイエットをするから
それぞれ解説していきます。
●痩せない理由1 主体性が無いから
言い方を変えると、【言い訳体質】や、【出来ない理由を探す天才】という人です。
このような人は、コロナ収束後には、↓これらのせいで「太った」と言います。
・収束祝いの飲み会が相次いで・・・
・自粛から解放され旅行で食べ過ぎて・・・
・経済を回して外食三昧で・・・
このような言い訳体質の人はコロナに関係無く、いつまで経っても痩せることは出来ないでしょうね。
大事なことは、主体性を持つことや、「コントロール出来ること」と「出来ないこと」を区別して、今出来ることを実行する、ということです。
●痩せない理由2 痩せる必要性が低いから
コロナに関係無く、ダイエットが上手くいく人は、「痩せる必要性」を把握している人です。
「痩せる目的が明確な人」とも言えます。
ダイエットを成功させたいのなら、「何のために痩せたいのか?」という目的を、じっくりと考えてみてください。
その目的がどのくらい重要か、今やる必要があるのか、などが【痩せる人と、痩せない人の差】です。
●痩せない理由3 極端なダイエットをするから
例えば、↓これらのような極端なダイエットをしてはいけません。
・ダイエット目的の断食
・糖質カット
・1日1食
体重は一時的には減るでしょうけど、100%に近い高確率でリバウンドします。
しかもリバウンドすると、以前より筋肉量が減ってしまい、代謝も減って、太りやすい体質になってしまいます。
太りやすい身体になると、正しいダイエットをやっても成果が出るのに時間がかかります。
●この後、コロナ太りの解消法「5つの習慣」を解説していきます。
① 体重を毎日測定する。
② 規則正しい生活をする。
③ ながら食いをやめて、よく噛んで食べる。
④ ストレスをためない。
⑤ 太らない備蓄品を選ぶ。
① 体重を毎日測定する。
「久しぶりに体重計に乗ったら、〇㎏も増えていて驚いた!」
などという声をよく聞きますが、体重を毎日測定するだけで、これを防ぐことが出来ます。
なお体重は、食事や、運動、入浴などの前後などでも、大きく変動するので、毎日、同じ条件で計測しましょう。
具体的には【起床後すぐに、お手洗いに行った後で、何も飲み食いする前】という条件に統一するのがお勧めです。
そして日々の体重の増減と、毎日の食事や生活との因果関係を把握すれば、太ることはありません。
また同じ条件で測っても「体重や体脂肪率は大きく日々変動する理由」を知っておくと、一喜一憂しなくて済みます。
仕組みを知らない人は、↓この記事を読んで理解しておきましょう。
② 規則正しい生活をする。
先ほども紹介した2021年のNHK『きょうの健康』「コロナ太りにご用心!」でも、【規則正しい生活】を行うことを推奨していました。
食事の時間はもちろん、就寝時間と起床時間も毎日固定するのがお勧めです。
また朝に日光を浴びておくのも、夜の睡眠の質を上げるためにお勧めです。
なお曇りの日でも屋外に出ることは、日光を浴びる効果が、多少はあります。
食事はまず、しっかりと3食を摂るようにしましょう。
特に、↓この2点が重要です。
・朝食を欠食しないこと
・夕食は、遅くても就寝3時間前には終えること
更に詳しくは、↓こちらをご覧ください。
自宅で手軽にできる運動は?
2020年5月12日の『林修の今でしょ!講座』では、在宅時間が増えることでの健康への悪影響を紹介していました。
【2週間 体を動かさないと、最大28%の筋力が低下する】とのことです。
テレワークなどで時間の融通が効く人は、毎日、運動の時間も決めておくのが良いですね。
私の場合は、11:30からや16:30から、軽くだけでも、何らかの運動や体操をすることが多いです。
↓これは2019年1月にグアムで撮った私の画像ですが、自宅での自重トレーニングだけでも工夫すればこのくらいにはなれます。
自宅で、手軽に出来て、効果も高い運動としては、スクワットと腕立て伏せがお勧めです。
↓それぞれ10段階の【レベル別のやり方】を紹介している記事です。
少しずつレベルアップを目指してくと、太らないだけでなく、痩せることも可能です。
自宅で、全身を鍛えたいなら、↓こちらの記事をご覧ください。
また筋トレに限らず、動画を見て真似する運動で、ビリーズブートキャンプやTRFのダンスなどもお勧めです。
もし昔、買ったものが家にある人は、活用するのも良いと思います。
昔流行ったもので、完成度が高い物も多いです。
↓『筋肉体操』も、とてもよく出来ていますね。
もちろんソーシャルディスタンスに気を付ければ、散歩、ランニング、なども良いですね。
座りすぎは、寿命を縮める!
2020年5月13日の『あさチャン』では、座りすぎの危険性を紹介していました。
↑「1時間座り続けるごとに、寿命が22分短くなる」 とのことです。
「座りすぎは、喫煙と同じくらい身体に悪影響がある」そうです。
↓在宅勤務になり、座っている時間が増えたという人が80%もいます。
座りすぎの健康リスクを帳消しにするには、1日60分の運動が必要とのことです。
スポーツ庁では、30分に1回立ち上がることを推奨しています。↑
座り過ぎを解消するために、スタンディングデスクを活用するのもお勧めです。
欧米や日本の一部の企業では、スタンディングデスクの利用が増えています。
Amazonで、高さが調節できて、配送料が安い物だと6000円程でも購入出来ます。
↓こちらはデスク自体は安いですが、配送料が+3,000円かかります。
2020年11月15日の『健康カプセル!ゲンキの時間』は、【寿命を縮める『座りすぎ』の恐怖】というテーマでした。↓
③ ながら食いをやめて、よく噛んで食べる。
テレワークでなくても、忙しいからと、パソコンで仕事をしながら食事を済ませている人もいます。
これだと、片手で食べられるカロリーメイトやおにぎり、サンドイッチなど、糖質メインで栄養バランスが崩れやすいです。
しかも早食いになって、太る条件ばかりが揃ってしまいます。
仕事の繁忙期だけならまだしも、1年中これだとストレスも高くて、太りやすい生活習慣と言えます。
『噛むだけダイエット』という本もあるほど、よく噛んで食べることは、簡単に出来て効果が高い方法です。↓
私がライザップやオンラインダイエットで指導してきた経験からも、ダイエット開始前の9割くらいの人は早食いだと思います。
そしてお菓子や甘い物を、ダラダラと食べるのをやめましょう。
まずお菓子は、家に買い置きをしないのがベストです。
ついお菓子を買ってしまうという人は、
買い物に行く時間帯を【空腹ではない時】にしましょう。
家族が買い置きをする場合は、棚の中など目に入らない場所に置きましょう。
目の前にあるものを食べないことは難しいですが、食べ物が視覚に入らないようにするだけで、食べることを防ぐことが出来ます。
食後はガムを噛んだり、すぐに歯を磨くなどして、お菓子を食べにくい状態にするのも良いですね。
(歯を磨くのは食後30分くらい空ける方が、歯の為に良いという説もありますね)
それでも急な食欲が出てきたら、↓この方法を試してみてください。
●またお菓子を食べるなら、高級品を買うのがお勧めです。
高価で美味しい物だと、早食いや、ながら食いは「もったいない」という意識が働き、
しっかりと味わって食べることになり、少量でも満足度が高くなります。
また添加物や保存料など、身体に悪い材料が少ないことも、お勧めのポイントです。
④ ストレスをためない。
運動以外でも、読書や音楽鑑賞など、一般的な趣味でもストレス解消になります。
2020年4月13日には、↓このようなニュースもありました。
【NEWS】B’z LIVE-GYM -At Your Home- 歴代ライブ映像全23作品を期間限定で一挙公開!!
これまでに映像化されたVHS・DVD・Blu-ray全23作品を、“B’z LIVE-GYM -At Your Home-” と題し、5月31日までYouTubeにて一挙公開いたします!歴代のライブ映像をぜひお楽しみください。
他にも、↓このような珍しいものもありました。
【自宅隔離中のあなたに「ロシアから愛をこめて」 ボリショイ劇場が史上初のオンライン中継へ】
これまで見るようなことが無かったことでも、好奇心を持ち、新たな見聞を得るのも、とても良いと思います。
【食べることでストレス解消をする人】は太りやすいので、各自にあったストレス解消法を把握しておきましょう。
2020年4月5日に、↓このような画像が出回りました。
コロナの影響が拡大していますが、↑どのゾーンの状態にいるかは、人それぞれで選択することが出来ます。
起こった出来事の「事実は一つでも、解釈の仕方は無限にある。」
そして判断を選ぶことが出来る、ということを覚えておきましょう。
↓参考の記事です。
⑤ 太らない備蓄品を選ぶ。
トイレットペーパー騒動のあとや、小池都知事の「ロックダウンもあり得る発言」のあとなど、スーパーで買いだめ騒動が起きていました。
しかしカップラーメンや乾物麺、パンなどを買っている人が多いようで、私を含めトレーナー関係者は「超加工食品や糖質メインの物は太るのに。」と思っていました。
栄養バランスが悪いと、太るだけでなく不健康になってしまいます。
保存も出来て、ダイエットにも良い物の代表例は、魚の缶詰です。
↓私の自宅にある、様々なサバ缶などです。
他にも、大豆やトマトの缶詰や、ミックスナッツなどもお勧めです。
↓この記事で、サバ缶や大豆缶詰の他にも、お勧めの食品を紹介しています。
他には、コロナの影響で人気が高まっている、↓このような宅配サービスもお勧めです。
また、↓低糖質の冷凍弁当の宅配サービスもお勧めです。
まとめ
① 体重を毎日測定する。
② 規則正しい生活をする。
③ ながら食いをやめて、よく噛んで食べる。
④ ストレスをためない。
⑤ 太らない備蓄品を選ぶ。
今回紹介した5つの習慣を身につければ、コロナ太りを防ぐことが出来ます。
それどころか、痩せることも可能です。
更に、確実に痩せるには、↓この『7週間ダイエット』がお勧めです。
あまり手間をかけずに、個別に教わりたいという方には、オンラインダイエットがお勧めです。
↓こちらは、私のオンライン指導だけで痩せた方のビフォア・アフターです。
ダイエットのためには【食事9割、運動1割】という程、食事の方が重要なので、オンライン指導だけでも痩せることが出来ます。
↓このようなタイトルの本もあり、私がライザップで指導してきた経験からも、食事の方がずっと重要だと断言出来ます。
またオンラインダイエットでは、大手パーソナルジムの1割~2割の費用で、痩せるための方法を、実践しながら学ぶことが出来ます。
↓こちらの方は、コロナ自粛の最盛期にオンライン指導だけで痩せて、しかも家族全員が健康になったと、嬉しい報告をしてくれました。
オンラインダイエットの詳細や、具体的な費用などは、↓こちらの記事をご覧ください。
↓Twitterでも、ダイエット情報を日々発信しています。
フォローしてもらうと、真実のダイエット情報を得ることが出来ます。