【元ライザップのトレーナーが解説】
2021年1月2日放送の『さんまのまんま』に、北川景子さんが出演し、
産後ダイエットの苦労を話していました。↓

↑さんまさんが「一般の人は、そう戻らないですよ」
と話していた通りで、
芸能人と一般人のダイエットは、分けて考える必要があります。
北川さんの産後ダイエットの件から、
↓このようなことがわかります。
・ダイエットで大事なことは【方法】よりも【やる理由・目的】
・一般人が芸能人のダイエットを真似しても、高確率で失敗する
この記事では、北川さんの事例から、
「芸能人のダイエットで、一般人にも役立つ数少ない情報」
をお伝えします。
↓私の経歴です。
北川景子さんが産後ダイエットを成功したのは映画の仕事のため
北川さんは、
・「必死に戻しました」
・「戻さなくていいなら、戻したくなかったです。」
・「もう、つらくてつらくて」
などと話していた通り、相当きつかったようです。↓

それでも北川さんが、今回ダイエットを実施し、成功したのは、
【仕事でやらざるを得ない状況】だったからです。
具体的には、
【妊娠前に撮影してた映画】の公開があって、
【その場に出ていかなきゃいけないこと】が決まっていたからです。↓

ダイエットで大事なことは【方法】よりも【やる理由・目的】
ダイエットをしたい多くの人は、ダイエット法を知りたがりますが、
成功するためには、【方法】の前に、まず
「何のためにやるのか?」という
【理由や目的】の方が重要です。
ただ単に、「今年こそは痩せたい!」
というくらいの目的意識だと、痩せないことが多いです。
私がライザップでトレーナーをしていた時も、
・〇月〇日の結婚式までに痩せる!
・医者から、「痩せないと死ぬよ」と言われた
などという、【やらざるを得ない理由】がある方は、
ダイエットが順調にいく割合が、かなり高かったです。
ここまで強く、明確な理由が無い場合も、ライザップでは、
目的や理由を、深掘りしてヒアリングして、引き出していました。
これにより一般の人でも、ダイエットの成功率が高まります。
芸能人のダイエットは仕事や収入に直結する
最近、ゆりやんレトリィバァさんや、ゆいPさんなど、
女性芸人のダイエット成功者が増えていますが、
この最大の理由は、
【芸能人のダイエットは、話題になりやすく、収入に直結するから】です。
↓参考記事です。
ほとんどの一般人は、ダイエットで失敗しても、
【すぐに仕事や収入が減る】、ということは無いので、
ダイエットの成功率が低い、
ということにも繋がっています。
タレントやアスリートのダイエットは、リバウンドが前提である
今回の北川さんの場合は、当てはまらないと思いますが、
俳優、タレント、アスリートなどがダイエットをする時は、
かなり高い割合で、終了後に、リバウンドすることが前提です。
・俳優は映画やドラマのため
・モデルは撮影のため
・アスリートは試合のため
などと、それぞれ一時的にだけ、最高のコンディションにして、
終了後は、少し戻る、
ということは、容易に想像がつきますよね?
常にベストコンディションを保っている人は、
芸能人やアスリートでも、ほとんどいません。
これを知らない一般人が、
【リバウンド前提の】ダイエットを真似しても、
やはり、リバウンドするだけです。
芸能人の短期ダイエットを真似すると危険!
今回の北川さんも、短期間で痩せましたが、
これも、一般人が真似をしてはいけない点です。
よくネット記事などである、
「タレント〇〇が、2週間で5kg痩せた!」
「1ヵ月で10kg痩せた!」
などに影響されて、真似をすると危険です。
ダイエットは、短期間で体重が減るほど、リバウンドします。
そして習慣が変わらないダイエットは、無意味です。
厳密に言えば、無意味では無く、マイナスですけどね。
代謝や、筋肉量が減って、
結局はリバウンドして、以前より太りやすい体質になるからです。
筋肉量が減るということは、(健康)寿命を縮めるということです。↓
撮影や試合のために、一時的に痩せるタレントやアスリートは、
文字通り、命を削ってやっている、とも言えます。
一般人は、短期集中ダイエットをしてもリバウンドして当然で、
危険な行為なので、やってはいけません。
ビジネスダイエットをしている芸能人もいる
これも北川さんとは関係ないですが、
特定のダイエットグッズ・サプリ・ダイエット方法のPRが目的で、
それによって痩せたかのように思わせる
【ビジネスダイエット】も横行しています。
ダイエット本を出した後に
リバウンドしている芸能人も多いですよね?
またテレビのダイエット企画で、一旦は痩せたけど、
その後に、リバウンドしている人も多いですね。
↓参考記事です。
ライザップで痩せた芸能人でも、その後リバウンドした人もいますね。
これは、初期の頃の芸能人で多い傾向があるとは思いますが。
「〇〇だけ」ダイエットでは、痩せることは出来ない
2021年の段階で、「〇〇だけ」で万人が痩せる、
安価なダイエット方法・商品はありません。
もしそれが、ライザップや痩身エステよりも安価で、本当に効果があるなら、
SNSで情報が一気に拡散して、↑これらはすぐに閉店ラッシュになりますよね?
そして他の、あらゆるダイエット関連のビジネスも、
一気に消えて無くなりますよね。
↓関連記事です。
一般の人がダイエットの成功率を上げる方法とは?
北川景子さんが痩せたのは、
痩せざるを得ない理由があったからです。
一般の人は、ダイエットを始める前に、
まず自分自身に、
↓このようなことを、くり返し問いかけてみるのがお勧めです。
「何のためにダイエットをするのか?」
「ダイエットを成功したら何をするか?」
「痩せなければいけない理由は?」
「もし痩せたら? もし痩せなかったら? どうする? どんな感情になる?」
など、それぞれの項目で複数の回答を考えて、
文章化することをお勧めします。
もし大きな理由や目的が出てこない場合は、
今は、ダイエットをする時期では無いのかもしれないですね。
そして、芸能人が痩せる大きな理由は、
仕事や収入に、直結するからです。
これは一般の人でも、ライザップでの成功率が高いこととも関連します。
ライザップの費用は、最低でも34万8千円と、
通常のジムよりも、かなり高額です。
高額であることが、強い【やらざるを得ない理由】となり、
先に支払った大金を【無駄にしたくない】という意識が働き、
成功率が高まることに繋がっています。
それなので、私がライザップで約3年間勤務した肌実感としては、
お金持ち過ぎる人は、ライザップでも成功率が【やや】下がる
という傾向があったように思います。
↓関連記事です。
ライザップなどで大金を使わなくても、ダイエットの成功率を高めるには、
家族や友達を巻き込んで、何か約束をしておく、というのも1つの手です。
例えば、
「●月までに〇kg痩せなかったら、何か食事をおごる」
とか、
また逆に、達成したら、何かのご褒美をもらう約束をしておく、
などですね。
細かく言えば、体重の数値だけを見るのはあまり意味がなくて、
体脂肪率や、体脂肪量、徐脂肪体重などの方が大事ですが。
ある程度の費用をかけるなら、他の例としては
・スポーツウエアやシューズの良い物を先に買っておく
・スポーツの大会に早めに申込みしておく
・野菜の定期宅配サービスを申込む
などというのも、お勧めの方法です。
短期的に痩せた人より、ずっと良い体型の芸能人を参考にするのが良い
ダイエットに、一発逆転の裏技は存在しません。
芸能人が、【〇週間で●kg痩せた】というニュースは、
芸能人や事務所、マスコミにとって、話題集めが目的です。
痩せる前に、同程度太っていたり、
痩せた後に、結局リバウンドしたり、
ということが、ほとんどです。
また、100kgから90kgに痩せたなど、
【そのダイエット法である必要が無い】
ということも多いですね。
そもそも、標準体型を大幅に上回っていた人が、
一時的に痩せて、ちょっとだけ痩せた方法よりも、
長期間、良い体型を保っている人の【生活習慣】を参考にする方が、
再現性が高くて有意義です。
参考になる点が多い芸能人としては、
例えば、男性なら、郷ひろみさん、
女性なら、ローラさんなどですね。↓
誰でも痩せる方法は、王道のダイエット
上記の、郷ひろみさんやローラさんなどの、事例を見るとわかりますが、
昔から言われている
↓これらのようなことが、結局は健康的に痩せることに繋がります。
・朝食を抜かず、3食たべる。(夕食は軽め)
・腹八分目
・よく噛んで食べる
・バランスよく食べる(まごわやさしい)
最後の「まごわやさしい」とは、
↓このような様々な食材をバランスよく食べる、ということです。
ま:豆類
ご:ゴマ類、ナッツ類も。
わ:わかめなど海藻類
や:野菜
さ:魚など魚介類
し:しいたけなどキノコ類
い:いも類
特に、野菜、海藻類、キノコ類、大豆製品、芋類(出来れば山芋など)
などの【食物繊維が多いおかず】を増やすことが大事です。
食物繊維が多いと、自然とビタミンやミネラルなども増えます。
あとはタンパク質や、良質な脂質も大事ですね。
↓参考記事です。
まとめ
・北川景子さんが産後ダイエットを成功したのは映画の仕事のため
・ダイエットで大事なことは【方法】よりも【やる理由・目的】
・芸能人のダイエットは仕事や収入に直結する
・芸能人のダイエットは、リバウンドが前提である
・芸能人のダイエットを真似しても、高確率で失敗する
・短期的に痩せた人より、ずっと良い体型の芸能人を参考にするのが良い
・誰でも痩せる方法は、王道のダイエット
などが、この記事のまとめです。
最後に、健康的に痩せて、リバウンドしないために大事な、
【習慣化】について、お伝えします。
食事改善も運動も、【一時的にだけ】やっても、
その後にやめれば無意味です。
一時的に体重が減っても、リバウンドして元に戻るだけです。
もし断食や炭水化物カットなど極端なダイエットをすると、
【筋肉が減る】ので、リバウンドした時に同じ体重に戻ったとしても、
以前より体脂肪が増えていることにもなります。
ダイエットは、習慣化されなければ意味がありません。
リバウンドしないためには、
食事の内容、量、タイミング、運動、日常の活動、睡眠、ストレス管理など、
様々なことで、良い習慣を身につける必要があります。
大事な要素はいくつもあるので、
次々と登場する「〇〇だけ」ダイエットで痩せないのは当然のことです。
この記事の中で、よく噛んで食べることが大事だと伝えましたが、
ダイエットのためには、他にもいくつかの習慣を身につける必要があります。
↓この記事をじっくり読んで実践するだけで、痩せる習慣を身につけることが可能です。
また、もしライザップやフィットネスジムに通うことを検討していたり、
シックスパッドなどのダイエットグッズ等で、費用をかけてでも痩せたいという場合は、
オンラインダイエットがお勧めです。
↓私のオンライン指導だけで痩せた方のビフォア・アフターです。

大手パーソナルジムの1割~2割程度の費用で、結果が出ます。
大手ジムの広告よりも、減量のペースは遅いですが、
リバウンドがしにくく、きつくなくて、習慣化もされやすいと思います。
↓詳細は、こちらをご覧ください。
↓Twitterでも、ダイエット情報を日々発信しています。
フォローしてもらうと、真実のダイエット情報を得ることが出来ます。