骨格診断ダイエットは嘘!骨格タイプと痩せ方は関係ない!

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説!

2023年7月24日のヤフーニュースに、↓このような記事が載りました。

【骨格ストレート】ダイエットはウェイト系トレーニングNG!その理由と正しいトレーニング法を解説(VOCE)

記事は時間が経つと削除される可能性が高いので、スクリーンショットを貼っておきます。

この記事の内容は、明らかに間違っています。

そもそも「骨格診断によるタイプ分けで、適切なダイエット方法が違う」という考えた方が違います。

このブログ記事では、骨格診断ダイエットの間違いについて解説します。

私はライザップ(シンガポール店や六本木店など)で約3年間トレーナーとして勤務し、現在は「糖質制限や断食をせず、健康的に痩せてリバウンドしないダイエット法」の発信をしています。

↓こちらは私の著書『ダイエットは習慣が9割』で、2023年5月に発売されました。

↓私の経歴です。

※本ページは広告やPRなどが含まれています。

骨格診断とは?

いくつかの協会や団体で「骨格診断」という言葉を使っているようですが、内容は概ね次のようなものです。

骨格診断とは体型診断の1つで、生まれもった骨や肉のつき方などから似合うデザインや柄などを知る方法です。

身長、年齢、肥満・痩せ型などは関係なく、「生まれついた体のタイプで診断する」というのがポイントのようです。

そして次のような3タイプに分けられることが多いです。

・ストレートタイプ:筋肉が付きやすく、メリハリがある体型
・ウェーブタイプ:柔らかな質感で、スレンダー・華奢な体型
・ナチュラルタイプ:骨格がしっかりしていて、スタイリッシュな体型

人?や団体?によっては、この3つをそれぞれ更に3種類ずつに分けて、合計9タイプに分けている所もあります。

骨格診断は元々、ファッションのために開発された診断のようです。

そしていつからか、ダイエットにも活用しはじめた人が出てきました。

私自身もここ数ヶ月、SNSやLINEのオープンチャットなどで、特に若い女性が
「私は骨格〇〇タイプなのですが、良いダイエット法を教えてください」
などという書き込みをするのを頻繁に見るようになったな、と疑問を感じていました。

ちなみに骨格診断とダイエットの関連を言っているのは、特定の協会としてというよりも、あくまで個人でやっている人がいる、という感じのようです。

骨格ストレートタイプはウエイトトレーニングNG?

冒頭で紹介したヤフーニュースに載った記事には、↓このようなことが書かれていました。

・骨格ごとの特徴を強みに変えれば、ボディメイクやダイエットにもお役立ち。
・「ウェイトトレーニングは避けるべし!」
・「自重トレーニングや体幹トレーニングが正解! 鍛えるべきは二の腕とお腹!」

とのことです。

そして「ウエイトトレーニングを避ける理由」として、次のように書かれていました。

【筋肉がつきやすくハリのある肌をしている骨格ストレートの方はダンベルやバーベルを持ってのトレーニングは避けるのが無難。 鍛えれば鍛えるほど、「大きくなったね……」と言われやすくなる傾向に。】

・・・だそうです。

この説明はあまりにも雑で、正しい知識がある人なら、誰でも変だと思うことです。

まず筋肉は、そんな簡単に大きくなるものではありません。

このヤフー記事のイラストを見ると女性向けの内容のようですが、特に女性は男性よりも筋肉が付きにくいです。

「骨格ストレートタイプの人は筋肉が付きやすい」というのも、科学的根拠は一切無いと思われます。

このヤフー記事のコメントにも、私と同じ意見が書かれています。↓

ヤフー記事のコメントは玉石混交ですが、↑この2つのコメントは正しいです。

ちなみに私は普段のダイエット指導で、「ジムなどでのウエイトトレーニングは必須ではなく、適切なやり方を身につければ自重トレーニングでも十分」と伝えています。

このように私も、普段から自重トレーニングを推奨しているのですが、今回のヤフー記事の内容にはとても同意できません。


そしてダイエットでは、筋肉が付きすぎることよりも、筋肉が減ってしまうことの方がずっと重大な問題です。

不適切なダイエットをして筋肉を減らすと、「太りやすい体」になってリバウンドするだけでなく、健康寿命を縮めてしまいます。

骨格ナチュラルタイプに良いダイエットは?

とあるサイトには、次のようなことが書かれていました。

・筋肉が元々少なく、筋肉が付きにくいタイプである
・骨のフレーム感が目立つ骨格ナチュラルの方は、ウェイトトレーニングを取り入れることでメリハリのあるボディに
・体幹トレーニングで、すっとした姿勢を手に入れる!

とのことです。

実際のところは、ウエイトトレーニングも体幹トレーニングも、骨格ナチュラルタイプの人だけでなく、全ての人に良いですけどね。

ただし、運動だけで痩せるのは難しいことです。

骨格ウェーブタイプに良いダイエットは?

とあるサイトには、次のようなことが書かれていました。

・骨格ウェーブ体型の特徴は、筋肉がつきにくく脂肪が燃焼しにくい
・筋トレと合わせて、脂肪燃焼に効果的な有酸素運動も行うと効率的
・タンパク質と脂質のバランスを考えた食事のアプローチが大切

とのことです。

この3点は、やはりウェーブタイプの人だけでなく、大多数の人に当てはまることです。

ちなみに「有酸素運動が脂肪燃焼のために、筋トレより効果的」とも、一概には言えないですけどね。


また別のサイトには、ウェーブタイプの人にお勧めのトレーニングとして、「足パカ」が載っていました。

足パカは、数年前にSNSなどで流行りましたが、ダイエットの効率は悪く、全くお勧めできない方法です。

骨格診断ダイエットと足パカは、どちらも科学的根拠が無く、極めて効果が低いです。

この2つをくっつけているのは、「流行りのもの組み合わせただけ」という悪い印象を受けます。

またここで、やっと食事の話題が出てきましたが、「タンパク質と脂質のバランスを考えた食事~」と、この点もざっくりし過ぎていますね笑

ダイエットで最重要なことは食事改善

そもそも「痩せる」とは、体脂肪を減らすことを言います。

運動だけで痩せるのは、物凄く時間がかかることです。

↓フルマラソンの42.195kmを走っても、体脂肪が減るのは最大0.3kg程度と言われています。

先ほどのヤフー記事で紹介されていた、負荷が軽い自重トレーニングでは、1年で体脂肪が1kgも減れば上出来だと思います。


そして近年出てきたボディメイクという言葉は、体脂肪を減らすだけでなく、運動や姿勢改善などで、理想の体型にしていくことです。

確かにボディメイクの段階では、運動や姿勢改善も必須ですが、骨格診断ダイエットで言われていることだけでは不十分です。

そして大多数の人にとって、ダイエットの段階で最も大切なことは、食事改善です。

SNSでも、「この運動を1日5分やるだけで、激やせ!」というような動画が多いですが、誇張し過ぎで詐欺のようなものが多いです。

↓関連記事です。

ダイエットは生まれ持った骨格よりも生活習慣

最初の方で紹介しましたが、骨格診断は「生まれついた体のタイプで診断する」というのがポイントのようです。

ちなみにダイエット業界では、近年「遺伝子検査ダイエット」が登場しましたが、まだ精度は高くなく、効果も未知数です。


ダイエットではなく病気に関することですが、興味深い調査結果があります。

1万6000組の一卵性双生児のデータの解析によると、生まれ持った遺伝子が原因でがんになる確率は、たった8%ほどだそうです。

残りの原因は、育った環境や生活習慣などが影響しています。

ダイエットは健康と密接しているので、遺伝よりも生活習慣や環境の方がずっと大切です。


またもっと昔から「血液型ダイエット」という方法もありますが、もちろんこれも間違ったやり方です。

そもそも血液型と性格との関連に、科学的根拠がありません。


確かに体格は、生まれ持った遺伝子の影響も受けますし、最近では肥満遺伝子という物があるとも言われています。

例えば、2023年6月にナショナル ジオグラフィックの記事が、日本経済新聞に転載された、↓このような記事があります。

『肥満は遺伝子でどれだけ決まる? 太りにくくなる変異も』

↑この記事の中に、↓これらのような文章があります。

「ジャクソン研究所のマウスのような、たった1つの遺伝子の変異によって引き起こされる肥満症は、全世界の病的な肥満の7%未満と推定されている。」

「~より一般的なのは、機能にわずかな影響を及ぼす遺伝子変異であり、人口の1%以上に見られる「遺伝子多型」による肥満だ。」

・・・つまり「太るか痩せるか」というダイエットに関しては、圧倒的に生活習慣の影響の方が大きいと言えます。

骨格診断とファッションを結びつけるのは良いと思いますが、ダイエットと結びつけるのは無理がありますよね。

まとめ

・若い女性など一部の人たちの間で、骨格診断ダイエットが広がっている
・骨格診断は、生まれついた体のタイプで診断する
・骨格診断は、ファッションのために作られたもの
・骨格診断のタイプとダイエット方法との関連はない
・太ったり痩せたりするのは、遺伝よりも生活習慣の影響が大きい
・運動だけで痩せるのは難しい
・大多数の人にとって、ダイエットで最も大切なことは食事改善

これらが、この記事のまとめです。


最後に、健康的に痩せてリバウンドしないために大事な【習慣化】についてお伝えします。

食事改善も運動も【一時的にだけ】やっても、その後にやめれば無意味です。

ダイエットは、習慣化されなければ意味がありません。

ダイエットのために大切な習慣は、様々な種類があります。

↓この記事をじっくり読んで実践するだけで、痩せる習慣を身につけることが可能です。

また、もしライザップやパーソナルジムなどを検討している場合は、オンラインダイエットがお勧めです。

↓私のオンライン指導だけで痩せた方のビフォア・アフターです。

費用は、大手パーソナルジムの1~2割程度です。

↓詳細は、こちらをご覧ください。

↓こちらは私の著書『ダイエットは習慣が9割』で、2023年5月に発売されました。

※LINEのオープンチャット「ダイエットは習慣が9割」というグループの管理者をしています。
どなたでも気軽に参加してください。

↓Twitterでもダイエット情報を日々発信しているので、フォローしてもらうと真実のダイエット情報を得ることが出来ます。