【ライザップで失敗・リバウンドしない方法】を
【元ライザップトレーナー】が公開します。
私はライザップのトレーナーとして約3年間勤務し、
六本木店、シンガポール店などで、
100人以上のダイエット・ボディメイクを指導してきました。
更に、直接担当した方だけでなく、
別のトレーナーが担当している方の状況も、見てきました。
ほとんどの方は、ライザップに通い始めてからドンドン痩せていき、
目標とする体型を手にしています。
しかし、いくらライザップでも100%成功ということは無く、
中には、体重の落ちが良くない方もいました。
●今回は、【ライザップで確実に結果を出す方法】について、
↓この4点を通して、お伝えします。
1 トレーナーに言われた事は、しっかり守る
2 食事&トレーニングの目的や根拠をトレーナーに質問し理解しておく
3 もしトレーナーとの相性が合わなかったら、トレーナーを変えてもらう
4 ベテランのトレーナーを担当にしてもらう
この4点を知れば、誰でもライザップで成功し、
その後のリバウンドも防ぐことに繋がります。
著者のプロフィール
増戸 聡司(ましと さとし)
・元警察官
・元ライザップのトレーナー
(六本木店、シンガポール店の立ち上げメンバー、などで約3年勤務)
現在は、↓これらの活動をしています。
・豪華客船の中にあるフィットネスジムでのトレーナー
・オンラインダイエット指導
・ダイエット講座&トレーニングの講師
●主な競技実績
・『筋肉番付』の腕立て伏せ 全国大会準優勝(1055回)
・体重別の腕相撲 全日本選手権大会で優勝
・Netflix主催アルティメットビーストマスター日本代表(SASUKEのような番組)
・フルマラソンは3度完走し、ベストタイムは2016年の3時間14分。
↓リクナビのライザップのトレーナーの求人広告で、私が取り上げられた時の画像です。
↓その他の詳しい経歴は、こちらをどうぞ。
元警察官で、元ライザップ、今は豪華客船のトレーナー。世界一周を3回している「オンラインダイエット指導者」 増戸 聡司(ましと さとし)の経歴・自己紹介
↓これは、2019年1月にグアムで撮った写真です。
1 トレーナーに言われた事はしっかり守る
ライザップでは基本的には、
週に2回(人によっては1回~3回のことも)のトレーニングに来てもらい、
また、毎日の全ての食事を報告してもらいます。
運動も食事管理も、どちらも大切ですが、
短期間で、確実に結果を出すためには、
適切な食事管理をすることが、最も大切です。
ライザップに入会すると、トレーニング開始前に時間をとり、
【ライザップで提唱する食事方法】の詳しい説明を受けます。
1度聞いただけで、全てを覚えることは、容易ではないので、
毎日の食事報告や、トレーニング時の会話などで、
徐々に理想的な食事へ修正していきます。
早い段階から、理想的な食事を出来る人もいれば、
慣れるまでに、時間がかかる人もいます。
しかし中には、仕事上の避けられない会食が多いとか、
又は例えば、
教師で給食を残すことができないなど、様々な理由で、
3食全ての食事を理想的なものにすることが難しい、という人もいます。
また、意思が弱くて食べてはいけないものを食べてしまったり、
友達に誘われて、食事会で沢山食べてしまうことが時々ある、
という人もいます。
このような人達でも、
状況を正直に言ってもらえれば、対策をたてることは出来ます。
(減量のスピードは、緩やかになりますが。)
今の時代はインターネットや本で、いくらでも情報が入ります。
しかし世の中には、
一時のブームだけで終わるような、正しくない情報があふれているので、
正しい情報を見極める必要があります。
特にダイエット業界では、嘘・効果が無いダイエット商法が多いですね。
SNSのダイエットサプリ「金子賢HMB鍛神」はフェイク広告で嘘!効果なしで痩せない。
そして、しっかりしたトレーナーであれば、
最新情報も把握しているので、
トレーナーの言うことをしっかり守れば、
結果もちゃんとついてきます。
2 食事&トレーニングの目的や根拠をトレーナーに質問し理解しておく
ライザップに通い、
トレーナーの指示通りの食事と運動、生活をしていれば、
ほとんどの人が、しっかりとした結果が出ます。
しかし、 ”ただ指示に従っただけ” で、
もし、 ”痩せる仕組みを理解していない” と、
卒業後にリバウンドしてしまう恐れが、
高まってしまいます。
卒業後も、
通っていた時と同じような【食事と運動】を続けるのは、
非常に難しいです。
そうなると自分自身で、
リバウンドしない適切な食事管理や、運動をする必要が出てくるのですが、
もし痩せる仕組みを理解していないと、
これは非常に難しいです。
それなので、通ってる最中に、
トレーナーに指示されたことに関して、
【科学的根拠や仕組み】を理解しておきましょう。
何かわからないことがあったら、
積極的にトレーナーに聞いて、しっかりと理解することで、
リバウンドを防ぐことが、出来るようになります。
また仕組みを理解しておくことによって、
トレーニングや食事管理のモチベーションも上がり、
結果にも繋がりやすくなる、というメリットもあります。
3 もしトレーナーとの相性が合わなかったら、トレーナーを変えてもらう
ライザップでは基本的には、
開始から卒業までトレーナーは、
ずっと固定されている【担当制】です。
もちろん全てのトレーナーが、厳しい研修や試験を突破して、
トレーナーとしてデビューしています。
しかし人間同士なので、
どうしても相性というものが存在します。
冬や年末など、
ジムやトレーナーがあまり忙しくない時期であれば、
最初に無料カウンセリングを担当したカウンセラーが、
相性が良さそうなトレーナーが担当になるように、
配慮することが多いです。
しかし年明けや、春先~夏前などの繁忙期には、
必ずしも、これが出来るとは限りません。
そしてライザップでは、
【担当のトレーナーを変えることが出来る】
というシステムがあります。
日本人なので、トレーナー本人に言うのは、
ためらわれる、という人が多いと思いますが、
ライザップでは
【中間カウンセリング】というシステムがあるので、
そこで、トレーナーの変更を依頼する人も実際にいました。
また先ほど、トレーナーに食事や運動の
【科学的根拠や仕組み】を質問するのを、勧めましたが、
この回答が、納得できるものでなかった場合も、
トレーナー変更を視野に入れる、判断材料にしても良いですね。
安くない費用をかけているので、
最善の結果を出すために、トレーナーを変えることがあっても、
これは、お互いの為にとって、
悪いことではないと思います。
トレーナーにとっても、
何らかの学びや、成長につながる点があるので、
もしそのような状況になったら、
遠慮せずに、担当を変えることを検討してみてください。
4 ベテランのトレーナーを担当にしてもらう
これは、ちょっと裏技のようなテクニック?かもしれないですが、
公開しておきます!
※もしかしたら、ある日突然、
この項目は、削除されるかもしれないですが。
これは、入会の時点で、
「ベテランのトレーナーを担当にして欲しい」
などと伝えると、
実際にそのようになる可能性が高いです。
先ほども書いたように、
全てのトレーナーが、厳しい研修や試験をパスしていますが、
新人トレーナーと、ベテラントレーナーとでは、
どうしても、スキルに差が出てしまうことがあります。
※もちろん新人トレーナーでも、
最初から、素晴らしいスキルを持っている人も沢山います。
それなので、目標達成の可能性を少しでも高めるために、
ベテランのトレーナーを担当にしてもらう、
というのも、裏技ですが可能です。
実際に時々あった例としては、
「他のパーソナルジムに行ったけど、結果が出なかった」
などと、無料カウンセリングで話す方には、
出来るだけベテランのトレーナーを担当にする、
ということがありました。
でも、やはり上記のように、年明けや春先などの繁忙期には、
入会待ちになることも、よくあるので、
これが出来るのも、年末や冬などの閑散期だけかもしれないです。
まとめ
1 トレーナーに言われた事は、しっかり守る
2 トレーナーに食事やトレーニングの根拠や仕組みを根掘り葉掘り聞く
3 もしトレーナーとの相性が合わなかったら、トレーナーを変えてもらう
4 ベテランのトレーナーを担当にしてもらう
4つの項目を挙げましたが、
まずは、1つ目と2つ目の項目が大事です。
最近は、ライザップの類似ジムも増えてきていて、
地域によっては、ライザップより安い価格で、
パーソナルトレーニングを受けることが、出来るようになりました。
確かに、ライザップの費用は、
最も短い2ヵ月コースでも
【29万8千円 + 入会金5万円】(税抜き)で
決して、安くはないですよね。
しかし、高い費用を払うからこそ、
一生懸命取り組んで、結果に繋がりやすい、
という効果も少なからず、あります。
そして例えば、個人でやってるトレーナーだと、
知識不足や、指導力が低いという人も、未だにいるようです。
またライザップを卒業した後も、
食事とトレーニングを、自己管理出来るようになれば、
将来かかる医療費が、大幅に下がるので、
ライザップの費用は、決して高くはないと思います。
自己管理を、しっかりと出来るようにするためには、
この記事で書いたように、
トレーナーに、その方法や理論、科学的根拠などを
根掘り葉掘り、聞くのが良いですね。
もし納得がいく回答・対応でなければ、
トレーナーの変更を検討してみても、良いと思います。
●全国に140店舗以上あるライザップの
無料カウンセリングは、↓こちらの公式サイトからどうぞ。
遂に到来!RIZAPで肉も魚も食べるダイエット/無料カウンセリング受付中
また、
・ライザップの費用は、どうしても厳しい
・近くに店舗が無い
・一度パーソナルジムで痩せたが、既にリバウンドした
などという場合は、オンラインダイエットもお勧めです。
安価で、在宅で、正しい知識を得て、痩せることが可能です。
詳しくは、↓こちらをご覧ください。
オンラインダイエット食事指導の各社比較。2021年コロナ時代の新常識