嘘ダイエットサプリのラクビに措置命令!飲むだけでは痩せない!口コミは嘘?

2020年3月31日付で埼玉県が、「Lakubi(ラクビ)」と称する「ダイエットサプリメント」を販売する株式会社ニコリオに措置命令を行いました。

その後もSNSなどで「飲むだけで痩せる」というような宣伝をするダイエットサプリが次々と登場していますが、そもそも「飲むだけで痩せるサプリ」は存在しません。

私はライザップ(シンガポール店や六本木店など)で約3年間トレーナーとして勤務し、現在は「糖質制限や断食をせず、健康的に痩せてリバウンドしないダイエット法」の発信をしています。

↓こちらは私の著書『ダイエットは習慣が9割』で、2023年5月発売です。

↓私の経歴です。

Lakubi(ラクビ)が販売中止になった理由

↓こちらの埼玉県のサイトに詳細が載っています。

総合トップ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) >
【ダイエットサプリメント等の販売を行う通信販売事業者に対する措置命令について】 発表日:2020年3月31日16時

一部を抜粋しておきます↓


対象商品 「Lakubi(ラクビ)」と称するダイエットサプリメント
『Lakubi』は1日たった17円」等と記載するなど、あたかも、本件商品の一日当たりの購入価格が17円であるかのように表示していました。
 しかし、1日当たりの購入金額17円は、本件商品の初回購入価格500円を基に計算された値であり、2回目以降の購入には適用されないものでした。
 アフィリエイトサイト(注)において、「3ヶ月で7kg落ちた方法を紹介!」等と記載するなど、あたかも、本件商品を摂取することにより、容易に痩身効果が得られるかのような表示をしていました。

 しかし、実際には痩身効果を得るためには本件商品の摂取のほか、食事制限(腹6分、間食禁止等)及び運動を条件としており、本件商品の摂取だけでは痩身効果を得られるものではありませんでした。(優良誤認)
 
(注)ブログ等のウェブサイトの運営者が広告主からの依頼により当該広告主が供給する商品の紹介、バナー広告等を当該ウェブサイトに掲載し、当該ウェブサイトを通じて広告主の商品の購入等があった場合に、当該ウェブサイトの運営者に対し、広告主から成功報酬が支払われる仕組みを有するウェブサイトをいう


とのことです。

【食事制限(腹6分、間食禁止等)及び運動を条件】なので、このインチキサプリを飲まなくても、そりゃ痩せますよね(笑)

アフィリエイトについては、↓こちらの記事で取り上げています。

アフィリエイトの手数料が目的で、「ラクビで痩せた!」などという嘘の口コミもあったので、他のサプリの口コミにも注意しましょう。

嘘のダイエットサプリは解約が難しい

また埼玉県のサイトには載っていませんが、ヤフー知恵袋やSNSによると、かなり多くの人が「なかなか解約が出来ない」と困っていました。

「解約方法がわかりにくい」、「電話が繋がらない」などという声が多くありました。

これは業者が儲けるために、わざとやっていたことだと思われます。

初回だけ500円・ワンコインなどと安くして、その後に継続させて稼ぐという考えですね。

これは他のサプリでもよくあることだし、他にも解約手数料で高額な費用を請求する会社もあるようです。

飲むだけで痩せるサプリは無い

他にも嘘のダイエットサプリや、効果が無いダイエットグッズが次々と登場しては、消えています。

もし万人に効果があり、健康も害さないダイエットサプリが登場したら、他のダイエット商品・サプリ・グッズ・ジム・エステなどは消滅に追い込まれていきますよね?

嘘のサプリやダイエット商品で、行政処分を受ける会社も多いですね。↓

次々と嘘のダイエットサプリが出てくる

少し前では、

・メタシボリ
・スラっと美スリムリミットダイエット
・ファスティングダイエット

などという嘘ダイエットサプリのSNS広告をよく見ました。

↓メタシボリも痩せません。


今後も、嘘の【飲むだけで痩せるサプリ】や【○○だけ】のダイエット商品が、次々と出てくるでしょうね。


ダイエットサプリの他にも、様々なダイエット関連グッズが行政処分を受けています。

痩せるには食事改善と生活の見直しと少しの運動

最後に、効率良く痩せてリバウンドしないために、どうすれば良いのかをお伝えします。

まず食事改善も運動も【一時的にだけ】やっても、その後にやめれば無意味です。

一時的に体重が減っても、リバウンドして元に戻るだけです。

もし断食や糖質カットなど極端なダイエットをすると【筋肉が減る】ので、リバウンドした時に同じ体重に戻ったとしても、以前より体脂肪が増えます。


ダイエットは、習慣化されなければ意味がありません。

リバウンドしないためには、食事の内容、量、タイミング、運動、日常の活動、睡眠、ストレス管理など、様々なことで良い習慣を身につける必要があります。

↓この記事をじっくり読んで実践するだけで、痩せる習慣を身につけることが可能です。


↓2023年5月発売の私の著書『ダイエットは習慣が9割』です。

※LINEのオープンチャット「ダイエットは習慣が9割」というグループの管理者をしています。
どなたでも気軽に参加してください。

↓Twitterでもダイエット情報を日々発信しているので、フォローしてもらうと真実のダイエット情報を得ることが出来ます。