活動再開したDaiGoさん推奨のプチ断食は痩せない

【元ライザップのトレーナーが解説】

10月6日のヤフーニュースに『DaiGo 2カ月ぶり活動再開 YouTubeで断食のメリットに持論展開』という記事が載りました。

復帰のタイミングの件は置いときますが、「断食がダイエットに良い」という主張を鵜呑みにするのは危険です。

逆に、太りやすくなる可能性が高いので、やらない方が良いです。

DaiGoさんは、16時間断食やオートファジーなどを広めた『「空腹」こそ最強のクスリ』の帯にも載っていますが、これも安易にやってはいけません。

オートファジーは日常的に起きていて、16時間断食は不要です。

↓私の経歴です。

DaiGoさんが主張する断食のメリットは偏った情報

今回、活動再開で最初に公開された動画は、『断食の科学〜細胞レベルで人生変わる15のメリット』です。

今回も【主張のために都合の良いことばかり】を取り上げて紹介しています。

デメリットやリスクに触れずで、DaiGoさんがよく使う手法です。

この動画を見て「断食って凄い!」と鵜呑みにする人は、もし彼が「断食のデメリット」ばかりを紹介する話をすれば、「断食は怖い」となるでしょうね。

DaiGoさんの断食持論。断食である必要性なし

Dラボに登録しようと思わないので8番目までしか見ていませんが、それぞれ突っ込みを入れておきます。

①ご飯と酒が美味い
→普段から腹八分目などで食べ過ぎなければ、断食をしなくても美味しい

②時間とお金の節約になる
→筋肉や代謝が減って、将来の医療費は高くなる可能性大

③減量に役立つ
→おそらく肥満者が対象の研究。筋肉減少には触れていない。

④寿命がのびる?
→動物実験のみ。断食をする必要がない。

⑤血液サラサラ
→断食である必要が無い。他の病気のリスクが高まる。

⑥風邪を回避
→マウス実験。断食である必要がない。

⑦癌になりにくい?
→断食である必要がない。

⑧頭が良くなる!?
→断食である必要がない。

総合的に見て【断食である必要が無いものばかり】で、リスクをとってまでやらない方が良いです。

ダイエットの書籍が累計100万部を超えている著者の森拓郎さんも、断食のリスクを警告しています。

DaiGoさんは今回の動画でメリットを15個挙げてますが、↑森さんは1つだけですね。

またDaiGoさんは、責任回避のために、断言を避け”?”をつけているのだと思われます。

↓関連記事です。

エビデンスには強い・弱いがある

↓こちらは、一般社団法人 日本先進医療臨床研究会のサイトに載っている「臨床研究のエビデンス・ピラミッド」です。

今回のDaiGoさんの主張にも多いですが、ダイエット系のエビデンスで語られている話で、個人の意見や動物実験だけでのことがよくあります。

その中のいくつかは、将来的に人間でも当てはまることもあれば、当てはまらずに終わることもあります。

人間のエビデンスだとしても、BMIが30以上の肥満体型の人が対象の論文であることも多いです。

更に対象が欧米人であることも多いですが、日本人には当てはまらないこともあります。

以前DaiGoさんは「体脂肪が11%も減る【5倍やせる朝食】はこれだ!」というタイトルの動画を載せています。

「朝食の炭水化物の代わりに、ゆで卵3個にしたら痩せた」という内容ですが、これはアメリカでの実験で、パンやシリアルをゆで卵に代えたとのことです。

また被験者は肥満体型の人達ということで、シリアルやグラノーラ、コーンフレークなどは太りやすい代表的な物ですね。

これらをゆで卵に代えて、肥満体型の人が痩せるのは、当然のことです。

もし標準体型の日本人で、元々、納豆ご飯などを食べていた人が、ゆで卵3個だけの朝食にしたら、健康的に痩せることは無いでしょうね。


例えば、「ダイエットには朝食抜きが良い」という論文もあれば、「朝食抜きは太る」という研究もあり、相反する事例はよくあります。

DaiGoさんは注目を集め、アクセス数を増やすことが目的なので、極端な方の例を、いかにもそれらしく話す傾向があるように思います。

彼に限らずユーチューバーやSNSのインフルエンサーの発言は、同様の傾向があるので、話を鵜呑みにしないことが大切ですね。

まとめ

・断食で得られるとされるメリットは、断食をしなくても得られる
・断食ダイエットは、逆に太りやすい
・DaiGoさんの主張は、都合が良い論文を紹介しているだけのことが多い
・注目を集め再生回数を増やすのが目的なので、奇をてらった内容の主張が多い

などがこの記事のまとめです。


最後に、健康的に痩せてリバウンドしないために大事な【習慣化】についてお伝えします。

食事改善も運動も【一時的にだけ】やっても、その後にやめれば無意味で、断食なんてもってのほかです。

ダイエットは、習慣化されなければ意味がありません。

リバウンドしないためには、食事の内容、量、タイミング、運動、日常の活動、睡眠、ストレス管理など、様々なことで、良い習慣を身につける必要があります。

ダイエットのためには、他にもいくつかの習慣を身につける必要があります。

↓この記事をじっくり読んで実践するだけで、痩せる習慣を身につけることが可能です。

また、もしライザップやパーソナルジムなどを検討している場合は、オンラインダイエットがお勧めです。

↓私のオンライン指導だけで痩せた方のビフォア・アフターです。

ビフォアアフター

費用は、大手パーソナルジムの1割~2割程度です。

大手ジムの広告よりも、減量のペースは遅いですが、リバウンドがしにくく、きつくなくて習慣化もされやすいと思います。

↓詳細は、こちらをご覧ください。

↓Twitterでもダイエット情報を日々発信しているので、フォローしてもらうと真実のダイエット情報を得ることが出来ます。

-10kg以上の成功も続出!LINEで受けるNo.1ダイエット指導─プレズ<Plez>