ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「その他のダイエット・健康情報」の記事一覧

ダイエット中のエモーショナルイーティングによる過食を防ぐには?

【元ライザップのトレーナーが解説】 ↓私の経歴です。 エモーショナルイーティングとは? エモーショナルイーティングとは、ストレス解消のために食事をすることです。 英語だとEmotional Eating(感情的摂食)で、 […]

朝食前に運動をすると痩せるが、筋肉が減る危険性もある

【元ライザップのトレーナーが解説】 日中や夜は忙しくて、運動をする時間が朝くらいしか取れないという人もいます。 また朝食前の空腹の時間に運動をすると、脂肪燃焼効果が高いという説もあります。(※近年は、↑「この説は間違いだ […]

バターコーヒーダイエットは痩せない!やつれるだけ!

【元ライザップのトレーナーが解説】 バターコーヒーダイエットは、2015年9月に発行された『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』がきっかけで広まりました。 よくあるダイエット法と同じく、一時的な流行で終わりました。 […]

サウナにはデトックスもダイエット効果もなく痩せない理由とは?

【 元ライザップのトレーナーが解説】 サウナでは痩せることも、デトックスも出来ません。 その理由や、他にサウナで期待できる効果・効能などについて解説します。 私の経歴は、↓こちらです。 ちなみに私は、海外旅行が好きで、こ […]

急激なダイエットは摂食障害の原因に。特に思春期は要注意!

2022年1月8日放送のNHK Eテレ『チョイス@病気になった時』は摂食障害がテーマでした。 摂食障害は死亡率が高く、「ダイエットで命の危機!?」と注意喚起していました。↓ コロナ禍で、2019年~2020年にかけて未成 […]