ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「7週間(習慣)ダイエット」の記事一覧

ダイエット中におすすめのお酒、量、飲み方とは? 蒸留酒やワインは太らない?

・「お酒は太るので、ダイエット中は飲まない方が良い?」・「焼酎やハイボールなど蒸留酒なら太らない、と聞いたけど本当?」・「ワインは痩せる、と聞いたけど本当?」 などという質問をよく受けます。 回答は↓こちらの通りですが、 […]

セットポイント理論とミネソタ飢餓実験を知るとダイエットが上手くいく

【元ライザップのトレーナーが解説】 ダイエットで大きな課題がリバウンドです。 せっかく食事制限や運動を頑張って痩せても、リバウンドしては意味がありません。 ダイエットは短期間であるほど、そして大幅減量であるほど、リバウン […]

テレビのダイエット企画を真似しても痩せない4つの理由。演出?ヤラセ? それって実際どうなの課は?

【元ライザップのトレーナーが解説】 テレビ番組の「ダイエット企画」や「ダイエット情報」は、昔と変わらず毎週いくつもありますが、 【これが数十年以上も無くなっていない】ということは【効果が無い情報であることを証明している】 […]

健康診断直前のダイエットは逆効果! 健診の質問項目で痩せる方法がわかる

【元ライザップのトレーナーが解説】 健康診断のためにダイエットをする人は多いのですが、取り組むのが、2週間前など短期間では、遅すぎます。 キーワード検索数というサイトで「健康診断 ダイエット」と調べた結果が、↓こちらです […]

断食ダイエットは逆効果でリバウンド必須! ファスティング酵素ドリンクは嘘!

【元ライザップのトレーナーが解説】 ダイエット目的で、ファスティングや断食をするのは大間違いです。 安易にやると筋肉や代謝が減ってリバウンドし、以前よりも【太りやすい身体】になります。 2019年6月に日経Goodayで […]