ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「7週間(習慣)ダイエット」の記事一覧

元アイドル尾形春水さんが過激なダイエットを警鐘!

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2020年7月24日に放送されたBS TBSの『スイモクチャンネル』という番組で、過激なダイエットの危険性を紹介していました。 尾形さんは7月中旬に、YouT […]

スタンディングデスク利用中の運動10選!ダイエット効果アップ!

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が増えて【コロナ太り】という言葉が広まりました。 【在宅勤務になり、座ってる時間が増えた】という人が80%もいます。↓ コロ […]

7週間(習慣)ダイエット。一生リバウンドしない7つの習慣とは?

私はライザップ(シンガポール店や六本木店など)で約3年間トレーナーとして勤務し、以前は糖質制限の指導をしていました。 しかし現在は「糖質制限や断食をせず、健康的に痩せてリバウンドしないダイエット法」の発信をしています。 […]

ダイエット中の便秘解消にはサプリよりも食物繊維/水分/脂質/ストレス/姿勢/など

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 便秘など腸内環境の乱れは、生活習慣病や免疫力低下だけでなく、肥満の原因にもなります。 2020年2月9日のCBCテレビ『健康カプセル ゲンキの時間』のテーマは […]

1日2食ダイエットは痩せるどころか太る!江戸時代に3食になった影響で健康長寿に!

【元ライザップのトレーナーが解説】 2021年3月25日にNHK・BSプレミアムで放送された『偉人たちの健康診断』のテーマは「江戸の健康革命」でした。 「1日2食から3食になったことが、健康長寿に大きな影響を与えた」と紹 […]