ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「ダイエット 運動」の記事一覧

世界の5大長寿地域ブルーゾーン式ダイエットとは?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 世界の5大長寿地域「ブルーゾーン」とは、世界的に見て「特異的に長寿者が多い特殊な地域」のことです。 具体的には、イタリア・サルデーニャ島、 日本・沖縄、アメリ […]

仙台にマッスルバーが2023年3月開店!以前あったマッチョバーは閉店

※以前、仙台にあったマッチョバー『Dumbbell bar Pump up(ダンベルバー パンプアップ)』は既に閉店しました。 しかし別のお店である『仙台マッスルバー』が2023年3月12日に開店しました。 私は仙台在住 […]

ダイエットの歴史(世界編)ダイエットは100年前から進歩していない?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 1998年に発行された『ダイエットの歴史―みえないコルセット』という本の内容を中心に、私の見解も加えて、世界的に見たダイエットの歴史を紹介します。 (※日本で […]

パレオダイエットの効果は嘘!批判される理由とは?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! パレオダイエットとは、旧石器時代の狩猟採集型の食生活を取り入れる食事法です。 結論から言えば、お勧めのダイエット法ではありません。 確かに元々の食事が酷い人が […]

ウォーキングや速歩のダイエット効果を高める歩き方・歩数・食事とは?トリセツショー

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2024年2月15日放送のNHK『トリセツショー』は「衰えない筋肉」というテーマで、速歩を紹介していました。 ダイエットのためのウォーキングで知っておくべき重 […]