ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「7週間(習慣)ダイエット」の記事一覧

ぽっこりお腹をへこますダイエット法『健康カプセル!ゲンキの時間』

【元ライザップのトレーナーが解説】 2021年4月18日の『健康カプセル!ゲンキの時間』は、「ぽっこりお腹撃退法!」というテーマでした。 この番組は、頻繁にダイエット情報を取り上げていて有益な情報が多いのですが、今回は特 […]

クラブハウスで1ヶ月間ダイエット相談を受けて多かった課題は?

【元ライザップのトレーナーが解説】 クラブハウス(clubhouse)は、2021年1月下旬から日本で急速に広まった音声SNSです。 私も1月下旬から使い始め、ダイエット相談を受ける企画を連日でやっています。 そこで質問 […]

『長友佑都のファットアダプト食事法』はダイエットにも効果的

【元ライザップのトレーナーが解説】 『長友佑都のファットアダプト食事法』は、2019年6月20日に発売された本です。 結論から言うと、ダイエットのためにも役立つ部分が多く、お勧めの本です。 実は読む前は、タイトルだけを見 […]

ダイエットで痩せる要素は運動1割、食事9割の割合。食事制限ではなく食事改善

【元ライザップのトレーナーが解説】 2020年8月6日にテレビ朝日系列で放送された『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』で、 元々パーソナルトレーナーを10年間やっていたという「筋肉食堂」の […]

7週間(習慣)ダイエットのまとめ。習慣化するコツを解説。

これまでに「痩せるための7つの習慣」を紹介してきましたが、【習慣化するためのポイント】をあらためてお伝えします。 以前伝えた情報もあるので、復習も兼ねて読んでみてください。 ↓ポイントです。 ・習慣化される仕組みとコツを […]