ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「ダイエット 運動」の記事一覧

足パカにダイエット効果は無い!1kg痩せるには144時間かかる?逆に太る?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 「寝ながら【足をパカパカ】運動するだけで、簡単に脚痩せ&お腹痩せ!」などと、一部のネット上で言われていますが、誇張し過ぎです。 この記事の結論は、↓この2点で […]

酵素ドリンクの酵素は死んでいる。ファスティングや断食はダイエットに意味がない!

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2018年11月18日に放送された『林先生が驚く初耳学』で、「酵素ドリンクの酵素は死んでいる」と紹介し波紋を広げています。 番組の内容に、私の見解も加えて紹介 […]

フォーやパンなど糖質好きなベトナム人が痩せてる理由とは?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2019年に、世界有数の「痩せている人が多い国」であるベトナムを訪れました。 戦争や紛争などによる飢餓の影響で、ベトナムよりも「痩せている人の割合が多い国」が […]

ダイエット中にストレスで暴飲暴食するのは甘さを感じる味覚が鈍るから

【元ライザップのトレーナーが解説】 ダイエット中に「制限している甘い物を、つい暴飲暴食してしまった」ということを、多くの人が経験しています。 この記事で紹介している仕組みを知ると、暴飲暴食を防ぐことにも繋がります。 NH […]

階段ダイエットとは? 不定期のジムより日常の階段の方が痩せる効果が高い

【元ライザップのトレーナーが解説】 2020年1月に放送された『この差って何ですか?』で、「いつものエレベーターをやめて階段にしたら痩せた」という企画を紹介していました。 また2020年6月に放送されたNHK BS『美と […]