ダイエットポリス『ダイエットは習慣が9割』の著者・ダイエット評論家・研究家

健康を害する危険なダイエットに警鐘を鳴らし健康的に痩せてリバウンドしない方法を発信

「ダイエット 運動」の記事一覧

ライザップ元トレーナーが低糖質ダイエット(タンパク質編)を解説

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 低糖質ダイエットは一時のブームを越えてすっかり定着しましたが、それでも表面的なことしか知らないため間違ったやり方をして、結局リバウンドしている人が多いのが現状 […]

「〇〇だけダイエット」(飲む、巻く、乗る、着る、履く、塗る、単品)で痩せない理由とは?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2021年6月22日に「肌に塗るだけで痩せる」と宣伝していたボディクリームの販売会社が措置命令を受けました。 ↑TBS系列のNスタで紹介していました。 朝日新 […]

「自重トレーニングは効果ない」は嘘!プリズナートレーニングで細マッチョ化もダイエットも可能

↓これらの経歴がある筋トレマニアが、自重トレーニングの劇的な効果を紹介します。 ・元ライザップのトレーナー・テレビ番組『筋肉番付』の「サバイバル腕立て伏せ」全国大会で準優勝(記録は1055回)・「世界版SASUEK」こと […]

ハンドクラップダンスにダイエット効果はない!15分の消費カロリーは?

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! ハンドクラップダンスに痩せる効果は、ほとんどありません。 このダンスは「JC ・JK流行語大賞2019」のモノ部門のトップに選ばれました。 2023年になって […]

血液型別ダイエットは嘘で意味がない!痩せる効果も信憑性も無し!

※『ダイエットは習慣が9割』の著者:ダイエットポリスが解説! 2023年5月31日に放送された『ホンマでっかTV』で、血液型別ダイエットが紹介されていました。 しかし血液型ダイエットには、科学的根拠がありません。 英国栄 […]