3月5日(火) 曇りのち雨 78回クルーズ 82日目

今朝は曇っていて朝日は見られず。

朝食で一緒になった人達とは、「これまで行った寄港地の中でベスト3は?」という話題などで盛り上がった。

今回のクルーズも残りの寄港地はタヒチのみになってしまったから、こういう話題も出るんだね~(T-T)

あと帰国してから友達に必ず「どこの国・寄港地が一番良かった?」って聞かれるから、こういうことを考えておくのも良いことかもしれないかな(^^)

自分も前回の71回クルーズを終えて帰国したあとに、何度も聞かれたし(^^)

 

ちなみに同じ席にいた人達の中で名前が挙がったのは、ケープタウン、ペルー、イースター島、ウシュアイア、シンガポールなど様々かな(^^)

自分の場合は、やはり離脱で行ったペルーのマチュピチュとボリビアのウユニ塩湖が最も印象に残っている(^^)

他には、ケープタウン、モーリシャス、ブラジル、プンタアレナス、アルゼンチン(ブエノスアイレスもウシュアイアも)などが上位になりそうかな?(^^)

 

あと9階デッキの洋食では、スクランブルエッグが出ることが多いのだが、スクランブルエッグはチーズに乗せて食べると美味しいというのを教わった。

実際に試してみたら本当に美味しかった(^^)

帰国まで残り3週間を切ったが、帰国前に知れて良かった^^

 

あと別の人達と話した時は、これまでの寄港地での話なども興味深かった。

交流ツアーや検証ツアーに参加した人で、ファベーラやソウェトのツアーは良かったが、中にはちょっとイマイチだったのもあったと言う人もいた。

自分はほとんどツアーは取ってないが、まあそういうこともあるだろうね^^

 

朝食後デッキにいたら、なんか珍しい雲というか雲の影?を見た。

それは↓これ!

 

何がどういう風に珍しいのかもよくわからなかったが、なんか奇妙な感じだった。

雲が二重になっていて影が雲に写っていたのかな?^^

 

午前中は、「東日本大震災 宮城・石巻地方 沿岸部の記録」、「トークひろば ~人生いろいろ~」などの企画に参加。

まもなく3月11日から丸2年の日を船内で迎えるので、震災関連の企画が開催されていたんだろうね。

おそらく今後も増えていくことだろう。

 

自分は2011年の3.11当日も宮城県の仙台市にいたので、津波こそ体験していないが地震は体験している。

沿岸部から離れている地域や仙台の中心部など津波が来ていない地域はそんなにダメージが大きくない所が多いので、もうほとんど地震のダメージは無い。

しかし沿岸部での復興はまだまだという地域がほとんどだろう。

他の地域にいれば入ってくる情報も限られてくるだろうし、日本ではどこの地域でもいつどのような災害が起こるかはわからないので、3.11を風化させないためにもこのような企画があるのは良いことかもしれないね。

 

「トークひろば ~人生いろいろ~」は、まだ船内であまり知られていないけど興味深い経歴を持っていたり、色々な人生を歩んできた人にスポットをあてる自主企画。

最近は頻繁に開催されているようで少し気になっていた。

今日は友達が出るということで初めて参加してみたが、知らない一面を見れたり帰国後の展望を聞けたりして面白い企画だった^^

 

昼食の席にはピースボートのスタッフが何人かいた。

今日は雨が降っていたので、今のオーシャンドリーム号の前の船「オセアニック号」には、開閉式の屋根があったのが良かった、という話をしていた。

そう言われればオセアニック号は屋根が開閉式だったね~^^

もうすっかりオーシャンドリーム号に慣れてきたから、前の船のことも大分忘れかけてたかも(^^;)

まあ確かに屋根があるのは雨の時には良いけど、船の新しさとか設備を全体的に比べたら今の船の方が完全に良いかなとは思うね^^

 

午後からは、運動会の「青組集まれ!」、「私たちにとって役立つメディアとは何か」、「楽しくて意外なクルーズ業界」などの企画に参加。

洋上大運動会はいよいよ明日になったので、今日はリハーサルが行われるはずだったが、雨が降っていたので、実際にデッキでやることは出来なかった(^^;)

リハーサルの他にも運動会関係の作業を結構したかな。

 

「私たちにとって役立つメディアとは何か」では、震災後にSNSなどのソーシャルメディアの有用性がわかったことや、逆にこれまでの新聞やテレビなどの情報は本当に正しいことばかりなのか? などという話があった^^

3.11の後の福島原発の報道というか政府の発表?なんかは本当に酷かったから、かなり信用を下げてるよね(^^;)

 

あと3.11で自分がいた仙台では、ほとんどの地域で停電が回復するのに5日間くらいかかっていたかな。

その間は、携帯のワンセグでも使わなければテレビも見れない状態だった。

もちろん通常のインターネットも使えない。

でも車とかで携帯の充電が出来たので、当時もっとも使われてたmixiやブログ、ツイッターなどは使うことが出来たね。

 

17時過ぎの最初の夕食で一緒になった人達とは、「最近行きたい企画が重なってて困るね~」というような話題があった。

実際今日もそうだが、最近は運動会の準備とかにも追われていたり自主企画も最初の頃よりもかなり増えていたりで、行きたい企画が重なることが度々ある(^^;)

そこで考えた策が、それぞれで行きたい企画を分担して後から報告会をやろうということ^^

人に話を教える、という前提で講座を聞くと頭にもインプットしやすいっていうメリットもあるから、なかなか良いアイデアかもね。

早速今日から実践することにした。

ちなみに、最近は電子機器が便利になってきているので、スマートフォンで講座を録音したり、ビデオカメラで撮ってあとから見ているっていう人も時々いたけどね^^

 

夜は、「船内上映会 ~X年後の未来(先)に待つのは~ ディスカッション」、「運動会前夜祭」、などに参加。

「X年後の未来~」は、このサイトのものだね。

1954年に南の島で水爆実験が行われて漁師や魚が被ばくしたというもの。

“第5福竜丸” という被ばくした船があるっていうのは、なんとなく聞いたことがあったが、他にも何隻もの船が被ばくしていたっていうのは初めて知った。

 

ディスカッションには、広島から乗船した原爆で家族を亡くしている人や、↑この当時のことを覚えている人なども参加していた。

当時、「雨に当たると被ばくするから、雨の日は外に出るな」と言われたことがあったと話していた。

もちろん3.11後の福島原発のことも話題になっていた。

まだまだ世の中には知らないことが多いなと思った。

 

「運動会の前夜祭」の後も青組の集まりがあり、出し物の最後の練習などをしていた。

今日も時差が発生し日本との時差は18時間になった。

 

あと日中にアナウンスで、「最後の寄港地タヒチへの到着予定時間が3月9日の6時だったのが、8日の16時に早まった」というものがあった(^^)

これは、かなり嬉しいアナウンスだね^^

滞在時間が長くなるし、船の外に出て泊まることも出来るということだからね^^

 

今日は運動会の前日ということもあり、最後の追い込みっていうことで、今日も忙しい1日だったね(^^;)

もう準備とかで結構疲れてきてたから、明日は雨で延期とかにならないで、サクッと明日で終わって欲しいなと思い始めたりもしていた(^^;)

あと今日は3.11や原発関連に関する企画が多かったかな。

(2013年6月21日記述)

※ピースボートの最新情報や資料請求は、↓こちらの公式サイトからどうぞ(無料)。