
今回の旅で36ヶ国目。
6年前に来たことがあるので、人生トータルは69ヶ国で変わらず。
前はバルセロナとカナリア諸島の常春(常夏ではない)の島ラスパルマスに来たことがある。
●滞在期間と滞在場所
3/25 ポルトガルのリスボンからバスで、スペイン第4の都市セビリアへ。1泊。
3/26 サムライの子孫が住む街、コリア デル リオに行ってから、港町アルヘシラスへ。1泊。
3/27 アルヘシラスからフェリーでジブラルタル海峡を渡り、モロッコのタンジェへ。
●訪れたスポット
▲セビリア
フラメンコや闘牛など、いかにもスペインらしい街で、観光客も多い。
「セビリアの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館」という世界遺産があるが、俺は外観のみで充分。
スペイン広場は、映画スターウォーズの撮影などでも使われた場所で、カッコいい広場だった。
▲コリア デル リオ
400年前に伊達政宗が派遣した支倉常長が率いる慶長慶殴使節が訪れて、使節団のうち約10人が残り、その子孫がハポン(スペイン語で日本の意味)姓を名乗って現在約600人いる。
人口3万人で特に観光スポットが無い小さな都市だが、2013年に皇太子が慶長慶殴使節400周年を記念し訪問しており、また支倉常長の像もある。
日本人がヨーロッパで最も歴史を感じられる場所。
言い方は良くないかもしれないが、普通の日本人にとっては、中世の街並みがそのまま残ってる都市や、ローマ時代の遺跡なんかは所詮は他人事。
しかしここでは、自分事として歴史を感じられる、と思った。
特に仙台や宮城県の人にとってはね。
▲アルヘシラス
モロッコへ行くフェリーが出る小さな港町。
人や建物、お店など、スペイン色よりもアラブ色の方が強い。
ここには1泊せず、すぐモロッコに行く旅人も多いが、自分は念の為に1泊した。
●物価
・そういえばあまりスーパーに行ってないけど、おそらくはポルトガルと同じくらいで、フランスやドイツよりは安く、バルト三国などよりは高いって感じかな?( ͡° ͜ʖ ͡°)
・都市間のバス代はかなり高い!
リスボンからセビリアが48ユーロ!
セビリアからアルヘシラスが19.4ユーロ。
セビリアからコリアデルリオへのローカルバスは、片道1.65で高くない。
・宿も高い!
セビリアで23ユーロ! しかもWiFi弱かった! 一応、朝食は付いてたが。
週末だったのと、前日に予約したからだと思うが。
アルヘシラスは20ユーロ!
一番安いのがこれだったが、個室だったからまあ良いか。
・バルでは、食べ過ぎなければそんなに高くなく1000円もかければ結構楽しめる。
自分が行った時は、タパス2皿とビールで5.5ユーロくらい。
●費用
出入国の交通費を除いた滞在費は、約10,000円だった。
2泊なので、1日あたり5,000円。
●食べ物
6年前に来た時はバルに行かなかったので、今回は本場のバルを発体験。
値段も高くないし、とにかく賑やかで良い雰囲気だった。
セビリア名物のセラニートというサンドイッチも美味しかった。
●治安
今回訪れた場所は、おそらくバルセロナやマドリッドよりもスリとか騙しなどはずっと少ないと思う。
●言葉
英語は通じないことも度々あった。
●その他
気候がだいぶ暖かくなってきて、なんとなく人々も明るくて陽気な人が多いような感じもあった。
●お勧め度 ★★★★★ 星5つ
なんと言っても コリア デル リオ がお勧め!
せっかくスペインに来る機会があれば、バルセロナやマドリッド、グラナダだけでなくコリアデルリオも訪れると良いと思う。
*現在地は、モロッコのフェズ