
世界3周目の14ヵ国目イタリア。
フィレンツェから電車で1時間ほどで、「ピサの斜塔」で有名なピサの街にへ。
斜塔は14世紀に建てられたもので、塔自体の高さは58mだが、4度傾いてるため地上からの高さは55mだって。
塔の中に入り、階段で上まで登ることが出来た。
中に入るとただでさえ傾いてるのが分かるのに、螺旋階段で登るから平衡感覚が変になって、面白かった。
↓中から外を見ても、少し傾いているのがわかる(^^)
あとは、とりあえず定番の写真を撮っておいた。
それと少しずれてみると、ドラゴンボールのかめはめ波や太陽拳をしてるように見える人もいたので、俺もかめはめ波をしてみた(^^)
あとなんとなく、あえてずらした写真も撮ってもらっておいた(^^)
ここも「ピサのドゥオモ広場」として世界遺産に登録されている。
斜塔だけが有名だが、他の建物や、広々とした緑の芝生と青空のコントラストが素晴らしかった!
↓変なマッチョのモニュメントも横たわってた( ͡° ͜ʖ ͡°)
そしてピサは、ガリレオ・ガリレイが生まれた街なので、空港名はガリレオ・ガリレイ国際空港。
↓土産物のピサの斜塔ももちろん傾いている。
昨晩ローマに着いたところ。