昨日11月26日に行われた【BackpackFESTA2018】の第一弾の仙台会場は、自宅から徒歩10分の場所だった^^
去年は世界3周目の最中で参加出来なかったけど、今年は参加出来て良かった!
※本来は30歳未満でなければ入場出来ないが、自分はTABIPPOでライターもやってるので入場させてもらった(^^)
日本人のパスポート所有率と、都道府県による違い。東北人はワースト!?
世界3周をして、出会う日本人で東北人はレアなので、沢山の人がこのような旅のイベントに参加するというのは非常に有意義なことだと思う。
日本人のパスポート所有率は23%~24%くらいのようだが、都道府県によってかなり差がある。
上位3つは↓こちら!
1位の東京 37.14%。
2位の神奈川 32.90%
3位の千葉 28.76%
それに対しワースト3位は、全て東北!
秋田 10.27%
岩手 10.03%
青森 8.86%
それなので今回のイベントが去年に続き、仙台で開催されることは大きな意義があると思う。
ちなみにこのイベントは以前は別の名前だったが、自分は2014年の東京で参加して以来だった。
当時はライザップの六本木店に勤めていたからね。
ゲストはナオトインティライミさん!
ナオトさんの常識外れっぷりの行動や、観衆を巻き込む能力の高さが凄すぎ!^^
ナオトさんは、有名になる前に世界一周をしていて、本も出している↓
この本の中で、世界一周中に各地で飛び込みでのライブなどを行い、盛り上げていた様子が描かれていたが、まさしくそれを昨日の会場で見せてくれていた^^
もちろんライブ以外のトークも、とても良かった。
世界一周のプレゼンコンテスト
学生による「世界一周」の夢を語るプレゼンコンテストも、それぞれの人の想いを熱く語っていて、全員を応援したくなるね。
日本の若者は、本当にもっともっと海外を見てみるべきだと思う^^
それが日本にも、世界にも良い影響を与えることになる。
参加者交流会
イベント後には100人規模の参加者交流会も行われて、熱く盛り上がっていた。
今度ピースボートに乗る予定の人なんかもいて、うらやましく思ったりもした(^^)
自分の世界三周の経験も若者が旅に出ることを少しでも後押し出来れば嬉しいね^^
全国各地で開催
今年は全国9都市+タイで開催なので、少しでも旅に興味がある他の地域の方も参加してみてください^^
国内はあと、札幌、東京、名古屋、大阪、高松、広島、福岡、沖縄で開催されます!
詳しい日程などは、↓こちらをどうぞ。
http://bpf.tabippo.net/2018/#place
●自分が2度参加したピースボートで世界一周×2 のサイトマップはこちら!
●2016年11月から200日かけて世界一周した「バックパックで世界3周目」の記事一覧はこちら!
●バックパックとピースボートの違いについて書いた記事はこちら!